コンプライアンスの取り組み
コンプライアンスプログラム社内説明会を実施

コンプライアンスプログラム説明会の様子
スカイプを全拠点へ繋いで実施
コンプライアンスプログラムとは、「リーテック行動規範」、「コンプライアンス規定」、「企業贈収賄コンプライアンスマニュアル」から構成されています。社内周知徹 底のため、社員全員が説明会に参加し、法務部から直接コンプライアンスについての説明を受けました。マニュアルを配信するだけでなく、社員全員が理解して行動できるよう、体制づくりをしていきます。
リーテック心得帖の配布

実際に配布している心得帖
「リーテック行動規範」を社員へ周知するため、行動規範の内容を10個の項目に凝縮し、社員がいつでも確認できるように名刺サイズに印刷して社員の入社時に配布しています。また、リーテック心得を記載したPC用壁紙をつくり、各自気に入ったデザインの壁紙を設定しています。
コンプライアンスホットラインの設置
コンプライアンス違反を見つけたらすぐに相談・連絡が出来るようにホットラインを設置、コンプライアンス対策委員会が対応する仕組みになっています。
社員は匿名での問い合わせも可能であり、安心して働く仕組みづくりを強化しています。